
価格 | |
---|---|
デザイン | |
品質 |
- 喪中早割:60%OFF(~12/1)
年賀状早割:57%OFF(~12/1) - 同時注文割引:10%OFF
価格例 | 30枚:3,650円(喪中・白黒) 30枚:4,132円(年賀状・カラー) |
---|---|
宛名印刷 | 無料 |
投函代行 | なし |
送料 | 無料 |
納期 | 最短翌日出荷 |
支払方法 | クレジットカード、コンビニ・LINE Pay後払い(8,000円まで) |
※当記事に記載の料金は税込です。また数値は2021年11月27日時点のものです。最新の情報は公式にてご確認ください
宛名印刷無料と安くて綺麗と評判の印刷が人気の京都の四季。
その実力は?ということでネットでの口コミ評判や、他社と比較するとどうか?といったことを記載しています。
京都の四季の口コミや評判は?良い口コミや悪い評判もまとめて
いざ利用しようと思うとやはり気になるのが口コミです。実際に利用した人たちの感想は?

公式にも口コミは記載されていますが、独自に調査した口コミを記載しておきますね。
良い口コミ
- 安くて早くて綺麗
- 普段は自宅で印刷派の私。今回、初めて年賀状印刷を利用しましたが安くて早くて綺麗。申し分ありません。自宅印刷のインク代より安いんじゃないかな、っていう気がしました。デザインが豊富で宛名印刷も無料でやってくれます。例年、宛名は手書きだったのですが印刷するとこんなに楽だったんだな、と知りました。デザインが豊富なため、選ぶ楽しみもありますし年賀状作るのってこんなに楽しかったんだ、と改めて思いました。
普通の口コミ
- 写真印刷が高いかも
- 例年はカラー印刷のみだったのですが、今年は結婚したこともあり写真年賀状をお願いしました。カラー印刷は安くて綺麗だったので写真もそうだろうと思い込んでいたのですが、写真印刷は高いんですね、あとで相場と比較してびっくりしました。仕上がりは綺麗で文句はないのですが注文される前に料金を確認されたほうがいいかもしれませんね
悪い口コミ
- 支払方法の少なさが残念
- 価格とデザインは問題なかったのですが、支払方法の少なさが気になりました。普段ネットショッピングの支払いは代引きです。クレカは夫しか持っていないため私は使えないんですね。また商品が手元に届かないと安心できないタイプなので、出来る限り代引きを使いたいんです。京都の四季は、クレカと後払いしかなく、後払いも8,000円までという制限つきです。100枚ちょっとお願いしたいと思っていたので支払はクレカ限定に。仕方ないので夫にクレジットカードを借りて支払をすることに。できれば代引き対応もしてくれるといいなと思いました
実施中のキャンペーンは?
年末年始はどうしても出費がかさむもの。少しでもお得に利用するために欠かせないキャンペーンについてお話していきます。2021年11月27日時点で開催中のキャンペーンは、
- 早期割引:57%~60%OFF
- 同時購入割引:10%OFF
1.年賀状・喪中はがき印刷に欠かせない早割
お得に印刷するなら避けて通れない早割。
年末が近づくにつれ印刷業者は忙しくなっていきます。そのため、少しでも早く注文してもらえるよう早割に力を入れている業者は多いです。
京都の四季もその一つ。
基本的に早ければ早いほど割引率は高いです。正月が近づくにつれて割引率が高くなる業者は見たことがありません。
つまり「今」が一番お得に注文できる時期なんですね。

普通の人は過去に戻ることができないので、思い立ったときに注文するのが一番早割の恩恵を受けることができます
今なら、喪中はがき印刷:60%OFF、年賀状印刷:57%OFFです。出来る限り早めの注文をおすすめします。
同時購入割引:10%OFF
同時に複数のデザインを購入すると10%OFFです。
家族で年賀状を作成する場合や、宛先によってデザインを変更したい方にうれしい割引ですね。
京都の四季の3つの強みと1つの弱み
では、ここからは他社と比較した京都の四季の強みと弱みについて見ていきます。
強み
京都の四季の強みは以下の3点。
- 安い
- 宛名印刷が無料
- 写真品質が銀塩
1.安い
京都の四季は料金が全体的におさえられています。
他社と比較すると料金はおおむね安い~中程度です。枚数が増えるほど安くなるのも特徴。
ただし「プレミアム写真仕上げ」を選択すると一気にコスパが下がることにご注意ください。
銀塩印刷の業者の中では、中~高い価格帯になります。安く写真印刷をしたい方は、別の業者も検討するといいかもしれませんね。
2.宛名印刷が無料
京都の四季は宛名印刷が無料です。
宛名印刷ありで印刷すると、おおむね安い価格帯になります。逆に宛名印刷なしで印刷すると中程度の価格になる点はご注意ください。
3.写真品質が銀塩
京都の四季の写真印刷には2種類あり、「直接印刷(通常印刷)」「プレミアム写真印刷」です。
このうち、いわゆる高品質な写真向けの印刷は「プレミアム写真印刷」です。
京都の四季の写真仕上げで使用される用紙は「三菱製紙社のフォトペーパー」であり、銀塩印刷です。
ちょうど写真屋の写真印刷に近いイメージの印刷方法ですね。
ただし先にもお話ししたとおり、銀塩印刷の写真年賀状としては高いクラスの価格帯になります。品質を重視した結果、コストが上がった印象ですね。
コスパの高い写真印刷を求めるなら、別の業者も見てみると良いでしょう。
弱み
次に弱みを見ていきましょう。京都の四季の弱みは以下の1点。
- 支払方法が少ない
1.支払方法が少ない
人によって致命的なのが、代引きに対応していないこと。
支払方法は、クレカ・後払いのみです。また後払いは上限金額が8,000円とおさえられているため大量に印刷される方にとってはほぼクレジットカード一択になります。
ネット上でクレジットカードの番号を打ち込むのが怖い方はおられると思います。できれば代引きも対応してほしいですね。
まとめ
京都の四季について、口コミ評判だけでなくメリデメや特徴についても見てきました。
コスパが高く宛名印刷が無料なのが最大の特徴。そのため、コスパよく年賀状印刷をしたい方におすすめできる印刷業者です。
ただし写真印刷のコスパは高くないため、写真年賀状を利用したい方は別の業者も検討されると良いでしょう。
その他の年賀状印刷を比較検討したい方はコチラ。
価格で選ぶ!安さランキングはコチラ 初めての利用ですと、どこがいいのか?相場は?そもそも何を基準に選べばいいのかわからないですよね。とはいえ年賀状作成は年に一回の大切な行事。絶対に失敗なんてしたくないもの。 そういった方 …
喪中はがきを比較検討したい方はコチラ。
喪中はがきや寒中見舞いは、生涯にそう何度も出すものではありません。そのため、 となってしまいがちです。それはそれで悪くはないのですが、どうせなら安く品のいい喪中はがきを贈りたいものです。 今は「安く」かつ「綺麗な」喪中は …